予定通り開催します。
8:30~8:50受付となります。
コロナ関連の提出書類は必要ありません。
会場内のマスクの着用は個人の判断となります。
予定通り開催します。
8:30~8:50受付となります。
コロナ関連の提出書類は必要ありません。
会場内のマスクの着用は個人の判断となります。
予定通り開催します。
8:30までに受付を済ませてください。
参加者名簿を本部に提出してください。
予定通り開催します。
8:30までに受付して下さい。
参加者名簿を提出してしてください。
予定通り開催します。
受付は8:30~です。
尚、この大会は1セットマッチ、ノーアドバンテージ(タイブレークはアド有り)となります。
チェックシートの持参を忘れずにお願いします。
東京都中体連テニス部のHP
http://ctr-tennis.seesaa.net/category/8735-1.html
に「2022関東中学生プログラム(仮ドロー)修正版.pdf」 がアップされました。
参加選手、参加校は必ず熟読して、提出書類の書式4(選手),5(引率者)をそろえて、当日会場に時間に余裕を持って集合してください。集合時間がカテゴリーによって異なりますので注意してください。尚、全選手(補欠を含む)、団体が全国大会の申込書をJTA(日本テニス協会)のHPからDLしていただき、職印を押し、8/8までに関東大会本部に提出となっています。プログラムのP10個人戦注意事項15に【同意書】となっていますが、団体戦も個人戦も申込書を提出です。地域協会会長名の欄は空欄で結構です。
➡仮ドロー、修正されました。【同意書】ではなく【申込書】になっています。
また、現在JTAのHPが要項が掲載されていなかったり、エントリーフォームが2021のままだったりしています。
修正をお願いしているところです。申込書は2022(第49回)になっていますので、下記HPからDLしてくだいさい。
➡8/1 18:30 JTAのHP修正入りました。要項記載されてます。
トーナメント:全国中学生テニス選手権大会|日本テニス協会公式サイト[JTA] (jta-tennis.or.jp)
こちらでも申込書を掲載しておきます。全中当日はアンチドーピングの同意書も携帯必要となります。
【お詫び】関東の申込の中に切手を貼った返信用封筒を専門委員長まで同封していただきましたが、仮ドローの発表がHPを使用したため、不要となってしまいました。今年度より専門委員長就任で先読みが甘く、大変申し訳ありません。お詫び申し上げます。
令和3年度さいたま市新人体育大会は緊急事態宣言延長を受け、各専門委員長、市中体連、市教委で協議した結果、全競技中止が決定しました。大会にむけて努力をかさねてきた選手たちにとっては非常にいたたまれない思いです。
すでに申し込みをされた学校の申込書については専門部の方で破棄をします。返却を希望される場合は以下までご連絡ください。
さいたま市中学校体育連盟テニス専門部委員長
さいたま市立常盤中学校 小井田 誠
048ー831ー3189
埼玉県新人体育大会を中止とする通知を受け、入間地区中体連と協議した結果、誠に残念ではありますが、令和3年度新人大会・入間地区大会を中止することに決定しました。なお、今後、地区に関する情報については、このHPにて連絡していきます。ご承知おきください。
埼玉県中体連テニス専門部・入間地区委員長 福永智史
予定通り開催します。
8:30から受付を開始します。
本大会はコロナウィルス感染防止の観点から無観客となっています。出場選手、顧問、12学級以下の学校の引率保護者、管理職以外は会場にとどまることはできませんのでよろしくお願いします。受付は学校毎に引率者が代表で行ってください。
【提出書類】
・大会参加初日の前日までの2週間分の体温記録表の写し
・当日会場に滞在する全ての方の名前が記載されたチェックシート(当日の体温を名前横に記入、その日毎に必要)
さいたま市中学校体育連盟テニス専門委員長
さいたま市立常盤中学校 小井田 誠
予定通り実施します。8:30受付開始です。