大会結果等に誤りがある場合は下記メールアドレスまでご連絡ください。
info@saitama-jhs-tennis.com
カテゴリーアーカイブ: 学総大会
令和5年度学校総合体育大会テニスの部団体戦1日目
予定通り開催します。8:30までに受付を行ってください。
各チーム熱中症対策を十分に行ってください。
無理をせず、体調悪い生徒がいたら冷房の効いた部屋がありますので本部に連れてきてください。
令和5年度学校総合体育大会県大会個人戦の結果を掲載しました
令和5年度学校総合体育大会テニスの部個人戦2日目
個人戦ベスト4以降と順位決定戦を予定通り開催します。8:30までに受付をしてください。
受付後、各コートのネット張り、ベンチ移動、シングルスポール、スコアカウンター等の準備を協力して行ってください。
試合はすべてセルフジャッジになります。SFは未開封缶を持参してください。その他の順位決定戦は本部から新缶を渡します。
試合後のコートクローズも協力して行ってください。各カテゴリーベスト4まで表彰があります。
また、関東大会出場が決まった選手(補欠を含む)と引率の方は申込に関しての説明と書類配布があります。
関東への推薦数は男S 6 男D 5 女S 6 女D 4 となります。(補欠決定戦も行います)
昨日の個人戦でスマホの落とし物が本部に届きました。
同敷地内の大宮第二公園管理事務所に届けておきましたので、心当たりのある方はお訪ねください。
令和5年度学校総合体育大会テニスの部個人戦1日目
予定通り開催します。
令和5年度埼玉県学校総合体育大会開催要項(全体)とテニス申込書掲載及び代表者会議について
学総(全体)の要項とテニス申込書を掲載します。
地区大会の結果、県大会の出場の権利を得たチーム、選手の所属校の教員(管理職可)は、
代表者会議 7/11(火)10:30~(時間厳守) スポーツ総合センター講堂
に職印の入った参加申込書(紙媒体)と参加費1人500円を持参してください。テニスの要項は代表者会議にて配布いたします。
また、個人戦の補欠の選手は各地区の専門委員長が集約して持参することになっています。
尚、本大会から専門部としてのコロナ対策を撤廃する旨を選手、保護者に周知した上、参加申し込みを行ってください。
2022関東中学生テニス選手権について【重要】
東京都中体連テニス部のHP
http://ctr-tennis.seesaa.net/category/8735-1.html
に「2022関東中学生プログラム(仮ドロー)修正版.pdf」 がアップされました。
参加選手、参加校は必ず熟読して、提出書類の書式4(選手),5(引率者)をそろえて、当日会場に時間に余裕を持って集合してください。集合時間がカテゴリーによって異なりますので注意してください。尚、全選手(補欠を含む)、団体が全国大会の申込書をJTA(日本テニス協会)のHPからDLしていただき、職印を押し、8/8までに関東大会本部に提出となっています。プログラムのP10個人戦注意事項15に【同意書】となっていますが、団体戦も個人戦も申込書を提出です。地域協会会長名の欄は空欄で結構です。
➡仮ドロー、修正されました。【同意書】ではなく【申込書】になっています。
また、現在JTAのHPが要項が掲載されていなかったり、エントリーフォームが2021のままだったりしています。
修正をお願いしているところです。申込書は2022(第49回)になっていますので、下記HPからDLしてくだいさい。
➡8/1 18:30 JTAのHP修正入りました。要項記載されてます。
トーナメント:全国中学生テニス選手権大会|日本テニス協会公式サイト[JTA] (jta-tennis.or.jp)
こちらでも申込書を掲載しておきます。全中当日はアンチドーピングの同意書も携帯必要となります。
【お詫び】関東の申込の中に切手を貼った返信用封筒を専門委員長まで同封していただきましたが、仮ドローの発表がHPを使用したため、不要となってしまいました。今年度より専門委員長就任で先読みが甘く、大変申し訳ありません。お詫び申し上げます。
令和4年度学校総合体育大会県大会団体戦の結果を掲載しました
大会結果等に誤りがある場合は下記メールアドレスまでご連絡ください。
info@saitama-jhs-tennis.com
令和4年度学校総合体育大会テニス団体最終日
予定通り行います。
8:30までに顧問、選手全員そろって試合のできる服装で受付をすませてください。
提出書類は健康観察記録票、参加者名簿、観戦者一覧表(必要な学校のみ)です。
監督は受付後、オーダー票の提出をすみやかにお願いします。
受付後に本部から指示のあったコートのセッティングをお願いします。
クランク準備とネット張り、シングルスポール準備
ベンチ移動、消毒液、ペーパー、ゴミ袋の設置
関東大会に進むチーム(補欠を含む)は、申込期日が7/28(木)必着です。
要項を熟読し、手続きをすみやかにお願いします。
令和4年度学校総合体育大会テニス団体1日目
予定通り行います。
8:30までに顧問、選手全員そろって試合のできる服装で受付をすませてください。
提出書類は健康観察記録票、参加者名簿、観戦者一覧表(必要な学校のみ)です。
監督は受付後、オーダー票の提出をすみやかにお願いします。
受付前後でコートセッティングをお願いします。智光山公園は16面ありますので、
自校のドロー番号のコートのセッティングをしてください。
男子:クランク準備とネット張り、シングルスポール準備
女子:ベンチ移動、スコアカウンター、消毒液、ペーパー、ゴミ袋の設置
バスのコート脇に駐車できる学校は抽選済みです。そのほかの学校は東側駐車場を利用してください。
ルールマナーを守って、熱い活気のある良い大会となるよう、ご協力よろしくお願いします!
専門委員長 小井田